第34回

第34回 「生体信号計測・解釈」

日 時:11月17日(金)

場 所:かごしま県民流通センター

第21回 生体・生理工学シンポジウム
http://labmac.be.kagoshima-u.ac.jp/

 

タイトル 細胞内のゆらぎと機能

  1. 細胞内ゆらぎの測定と解析
    理化学研究所 ○小林徹也
  2. 粘菌の作る輸送ネットワークのダイナミクス
    北海道大学 手老篤史、広島大学 小林亮、北海道大学 ○中垣俊之
  3. 細胞内の局所性と離散的・確率論的シミュレーション
    金沢工業大学 ○市川一寿
  4. PKC分子トランスロケーション現象のモデル化
    東北大学 ○片山統裕、安部敬、中尾光之

 

タイトル フィジオーム:階層間を横断するモデル化はできるか?

 

  1. イオンチャネル・細胞・細胞ネットワークの構造とダイナミクス
    大阪大学 ○野村泰伸、河津俊宏、尾薹晋介、鈴木康之
  2. 縮約と遡行による階層的生体リズム機構のモデル化ってか
    東北大学 〇中尾光之、青木一史、山本啓介、片山統裕
  3. 大規模力学的シミュレーションによる赤血球流動の可視化
    大阪大学 ○和田成生、中村匡徳
  4. 遺伝子発現に基づく細胞機能評価の試み
    東京医歯大 ○福岡 豊、稲岡秀検、 北里大学 野城真理